Loading...

ネオスケア導入事例ご利用施設の声CASE STUDY

特別養護老人ホーム 北斗園様
Model case
特別養護老人ホーム

社会福祉法人 容山会は (1) 利用者の尊重 (2) 自立支援 (3) 安心した生活 (4) 地域との連携 を基本理念とします。

社会福祉法人容山会特別養護老人ホーム北斗園

施設の立地と概要

所在地:沖縄県国頭郡

 特別養護老人ホーム北斗園は国道58号線沿いの高台に位置し、東シナ海を望む絶好のロケーションにあります。交通の便も良く、バスでの面会も容易です。利用者様の家族や親族と職員が和やかな雰囲気の中で交流を深めており、田舎ならではの慣わしである「イチャリバチョーデー(※一度出会えば皆兄弟)」の気風が浸透しています。温かみのある、家庭的な雰囲気が大きな特徴です。

特別養護老人ホーム北斗園 中庭風景


 施設では、利用者様の尊厳を大切にし、自立した毎日を安心して過ごせるようサポートが行われています。それぞれの状態に応じた適切な支援を行い、日常生活の自立を支援しています。またご家族との関係も良好で、看取り介護では本人と家族の意向を尊重し、個室整備や職員研修を行い、医療・介護スタッフが連携して対応しています。

ネオスケアの利用状況

導入機種 :オンプレサーバーモデル センサー9台を導入していただいております。
      ※ 介護記録システム ワイズマンとの連携あり

導入時期 : 2025年3月25日
導入を担当したのは、沖縄県におけるネオスケアの販売パートナーである光電気工事株式会社です。

施設の雰囲気

・施設内は明かりを多く取り入れ開放感のあるつくりでスタッフも笑顔とあいさつを欠かさず、

 施設全体が活気のある雰囲気です。

・居室・食堂・談話ホール・受付あり

 地域とのつながりも大切にしており、地域住民の皆様やボランティアの方々と連携しながら、温かみのある福祉の拠点を目指しています。

導入の目的と効果

 「北斗園」では、「利用者様の生活リズムやその人らしさを尊重したケア」を大切にされています。

 利用者様一人ひとりの様子に合わせたケアを行い、日々の暮らしをできる限り自分らしく過ごしていただけるよう支えています。

特別養護老人ホーム北斗園 中庭風景

 しかし、特に夜間は、利用者様の安全を守るため職員による定期的な巡視が欠かせず、その過程で利用者様の睡眠を妨げてしまうこともありました。

こうした課題を受け、ネオスケアを導入。

センサーによる起き上がり・離床の検知と通知機能が、職員の見守りをサポートしています。これにより、必要なタイミングにだけ確認に入ることが可能となり、利用者様の安眠を妨げることなく、安全性の確保も両立。利用者様の生活リズムが安定し、穏やかに夜を過ごせる方が増えたといいます。

 また、「北斗園」では、ご家族との信頼関係を重視したケアにも力を入れられており、特に看取りの場面では、本人とご家族の意向を丁寧にくみ取りながら、安心して最期まで過ごせる環境づくりを推進されています。ネオスケアの導入は、利用者様の尊厳ある暮らしを支え、職員が“人と向き合うケア”に専念できる仕組みとして活用されています。

職員の方からの声

北斗園 担当職員様

 ネオスケアを使い始めて感じたのは、「きちんと見守れている」という安心感です。以前は、“何かあったらどうしよう”という不安から、必要以上に巡視してしまうこともあり、利用者様の睡眠を妨げてしまう場面がありました。

特別養護老人ホーム北斗園 お部屋風景

 でも今は、ネオスケアからの通知で利用者様の動きや状況が分かるので、「今は大丈夫」「今見に行こう」という判断がしやすくなり、巡視の回数も自然と減りました。画面表示も見やすく、特別な操作もいらないので、導入直後でも戸惑うことはほとんどありませんでした。精神的にもゆとりをもって夜勤に入れるようになり、利用者様一人ひとりの様子により丁寧に向き合えるようになったと思います。

また、ネオスケアを導入して、ワイズマンの介護記録システムと連携できるようになったことで、記録業務が格段に効率化されました。ケア内容をネオスケアに入力すると、そのままワイズマンに自動で登録されるので、これまでのような二重入力が不要になり、現場の負担が大きく減っています。

業務の質が上がると同時に、空いた時間を利用者様との関わりにあてられるようになったのが何よりの変化だと感じています。

光電気工事株式会社について

光電気工事株式会社は、沖縄県に拠点を置き、信頼性の高いネットワーク工事を提供している電気工事のプロフェッショナルです。ネットワークインフラの設計から導入までを一貫してサポートするだけでなく、介護施設向けに最先端のシステムソリューションも提供しています。

光電気工事株式会社の皆さん

介護現場のニーズに応じて、介護記録システムや見守りシステムの導入支援も行っており、効率的な業務改善と高齢者の安全を支えるための技術力を強みとしています。見守りシステム「ネオスケア」の沖縄県内販売店としても活躍しており、地域の介護施設での転倒予防や職員の負担軽減に貢献しています。光電気工事株式会社は、地域社会に密着し、安心・安全な介護環境を提供するために、最適なソリューションを提案します。

光電気工事株式会社

沖縄県那覇市字大道78番地の7

TEL: 098-898-4111

https://www.hikari-dk.co.jp

ネオスケア導入事例 最新記事